【終了:2016年7月1日(金)~3日(日)】起業体験イベント
         「Startup Weekend HOSEI & TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE」
         【7月1日(金)】 無料  オープニング講演会
         「法政OB経営者が語る、ITビジネスの起業家活動ー大学生向け講演会」
				
もしもこんなものがあったら…
そう考えたことはありませんか? Startup Weekend HOSEI uni はそんなあなたの夢を実現する舞台を提供します!
豪華メンターを招待し、あなたが考えるビジネスプランを思う存分ぶつけてください!本気で取り組めば取り組むほど、難しい問題に直面することもありますが、より洗練されたプランを練り上げることができるはずです。さらに、様々な大学、短大、専門学校からの学生が参加するため、この3日間で多くの刺激を受けること間違いなしです。ここでしか出会えない仲間と共に、ここでしか作れないビジネスプランを一緒につくりあげていきましょう!
スタートアップウィークエンドとは、あたらしいなにかをつくりだす「スタートアップ体験イベント」です。週末(金、土、日)の3日間だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。
<過去、法政大学で開催された Startup Weekend>
 ■Startup Weekend HOSEI(2013年9月6日~9月8日)
 ■Startup Weekend Tokyo Uni(2014年11月21日~11月23日)
 ■Startup Weekend HOSEI(2015年7月3日~7月5日)
概要
      司  会         田路 則子(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター所長、経営学部教授)
ファシリテーター   山田 裕美(九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター学術研究員)
| 開 催 日 | 2016年 7月1日(金)~7月3日(日) | |
| 会 場 | 法政大学市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階 スカイホール <キャンパスマップ> <交通アクセス> | |
| 参加資格 | 大学生、短大生、専門学校生 | |
| 参 加 費 | 4,000円(3日間の食費込み) | |
| エントリー方法 | 以下のfacebookページよりお申し込みください。 ■「Startup Weekend HOSEI & TOKYO UNIVERSITY OF SCIENCE」facebook | |
| エントリー期間 | 2016年6月30日(木)まで | |
| 問合せ先 | SWH運営チーム広報  渡邊 和輝 E-mail:swhosei2016@gmail.com | |
タイムスケジュール
 7月1日(金)
 ■17:00~18:30 オープニング講演会  無料  
 
WEBとモバイルのサービスを送り出しているのは、大企業ではなく、スタートアップです。その担い手である起業家に、多くの法政OBが存在することを知っていますか? 今回は、シニア世代と若手世代からスピーカーをお招きしています。マッチングサイト大手のエウレカは、2015年に米国企業にホームラン売却を果たし話題になりました。日本でも大人気の健康記録機器のFitbitも、2015年に米国の証券取引所に株式公開しました。どちらも、法政OBの活躍が大きく貢献しています。先輩達の生の声を聞きにきませんか?
・本講演会は無料です。
・起業体験イベント「Startup Weekend HOSEI & TOKYO UNIVERSITY
   OF SCIENCE」に参加されなくても聴講可能です。 
 ■チラシ(PDF)
 
Fitbit, Inc シニアアナリスト 熊谷芳太郎 氏  (工学部機械学科1969年卒業)
■アクティビティ記録デバイスの「Fitbit」を世界的に大ヒットさせた、米国シリコンバレー生まれの会社を支える日本人立役者。
株式会社エウレカ 代表取締役CEO 赤坂 優 氏(経営学部2006年卒業 竹内淑恵ゼミナール)
■Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサイト「Pairs」や恋人たちのために欠かせないアプリ「Couples」を世に送り出した株式会社エウレカの共同創業者。
 
みんなのマーケット株式会社 代表取締役 浜野勇介 氏(経営学部2009年卒業 田路則子ゼミナール)
■生活関連の出張・訪問サービスに特化したインターネット商店街である「くらしのマーケット」の運営会社みんなのマーケット株式会社の創業者。
  司 会     田路 則子(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター所長、経営学部教授)
  司 会     竹内 淑恵(法政大学経営学部教授、イノベーション・マネジメント研究センター所員)
 ■18:30 受付・懇親会
 ■19:30 開会あいさつ・アイスブレイク
 ■20:00 60秒ピッチ
 ■20:30 話し合い・投票
 ■21:00 チーム作り完了・作業開始
 ■22:00 帰宅
 
 7月2日(土)
 ■09:00 会場オープン
 ■10:00 チーム作業開始(顧客開発とMVPテスト)
 ■12:00 昼食
 ■13:00〜17:00 メンタータイム
 ■19:00 夕食
 ■20:00 チーム作業開始
 ■22:00 帰宅
 
 7月3日(日)
 ■09:00 会場オープン
 ■12:00 昼食
 ■13:00 機材チェック
 ■16:00 チーム作業終了、会場設営
 ■16:30 最終発表会
 ■18:30 審判・表彰
 ■19:00〜21:00 パーティー


