開催報告 【2022年12月23日(金)】講演会「@cosmeのつぶれない話」
当研究センターでは、12月23日(金)に講演会「@cosmeのつぶれない話」を対面(会場:市ケ谷キャンパス ボアソナード・タワー26階 スカイホール)で開催し、84名が参加しました。
COVID-19は美容・化粧品業界に甚大かつ深刻な影響を与えました。日本最大の美容・化粧品の総合サイト「@cosme」を運営する株式会社アイスタイルも、3期連続の経常赤字を計上し、株価は一時コロナ前の10分の1にまで下落しました。緊急事態宣言下での店舗休業、資金繰りの悪化、海外事業の縮小、固定費負担の限界、従業員の離職・・・。この極限の状況下で、いつ倒産してもおかしくない会社をいかに存続させたのか。本講演会では、2022年夏には米国Amazon・三井物産との資本業務提携を発表して注目を集めた同社の創業者・吉松徹郎CEOに、逆境でも「つぶれない話」を、講演とインタビュー形式でじっくり伺いました。
当日は、川島健司教授(経営学部、イノベーション・マネジメント研究センター所員)の開会挨拶に続き、第1部では、吉松徹郎氏(株式会社アイスタイル代表取締役会長兼CEO)が「@cosmeのつぶれない話」と題して講演を行い、第2部では、川島健司教授が聞き手となり、吉松徹郎氏とインタビュー形式による活発なディスカッションを行いました。
※プログラム等はこちらをご参照ください。
※当日の模様をYouTubeで公開しています。
講演会「@cosmeのつぶれない話」
※当日の配布資料(解題)は、こちらからダウンロードできます。

吉松徹郎氏

川島健司教授

吉松徹郎氏による講演(第1部)

インタビュー形式によるディスカッションの様子(第2部)